昼前に子供の耳鼻科に寄ってから、どこかでお昼ご飯を食べて温水プールに遊びに行こう、そんな予定を立てた土曜日でした。
朝ごはんを食べて家族でテレビ見たりしてダラダラとして、少し子供たちにお菓子も出して食べさせてあげました。
その後に予定通りお出かけしました。
すると、なんと車に乗った瞬間から長男7歳が車に酔ったと言い出したのです。
まだ乗って数分でした。
まさか、揺れもないしそんな早く車酔いする?というと空気がこもってるから気持ち悪いと言いました。
仕方ないから花粉が入ると思いつつも少し窓を開けましたが、あまり良くなりませんでした。
お昼時で空腹だからそのせいもあるのでは、と夫が言い出したので、耳鼻科に行くのはまた次回ということにしてお昼ご飯を先に食べに行くことにしました。
お昼も少し少なめに食べていたので心配になりましたが、プールに入ると元気になりそこからは一切、気持ち悪いとは言わなくなりました。
やはり車酔いしやすいタイプでもあるのだと思います。
そして、空腹だと余計にそれが出やすいのだとも思いました。
次からは、軽くお腹に入れてから車に乗るとか酔い止めをバッグに常備しておいてあげたいと思います。
せっかくのお出かけは安心していきたいですからね。